ソロで行く3
<3日目> (最後)
------------------------------------------
どうも。
snakeheadでございます。
3回目のソロキャンプも、撤収の朝を迎えました。
朝から雨です。
雨の撤収は初めて。
しかも、ヒトリ。
だれも手伝ってくれませんし、励ましてくれません。
写真を撮って、ネタにする元気もなくなっちゃいます。
(なので、撤収途中の写真はイッサイありませーん)
・・・でも。まてよ。
どうせ雨でぐちょぐちょです。
テントも、タープも、干すことはできませんし、
キチンと袋に収納することも、できはしません。
どうせ、家についてから、干さなきゃなりませんし、
袋に収納し直すことになるんです。
って、ことは、アレです。
テントもタープも、ゴミ袋に突っ込んで持って帰ればいいんです。
・・・そう考えれば雨の撤収って楽チンなのか?
------------------------------------------
なんとか、タープ(水浸し)以外はクルマに積み込みました。
コレを撤収するには、タイミングと気合いが必要です。
いったん休憩して、朝ごはん 兼 お昼ご飯 にします。
最終日のお昼はスパゲティと決まってまして。
↓最近チョットはまってる「金のパスタ」でございます。
ワタクシ、思うんですけど、
コレって、ひょっとすると、
「乾燥パスタの革命」ではないか?と思うんです。
今までの乾燥パスタの食感とまるで違います。
商品パッケージに書いてある通り、生パスタに近いと言えば近いかもしれません。
でも、パスタっぽくないと言われれば、そうとも言えるような気もします。
食べたヒトいたら、ゼヒ、アナタの感想教えてください。
はい。ウンチクはコレくらいにして、ペペロンチーノで食べました。
------------------------------------------
ご飯を食べたら、とっとと帰ります。
家に着いたら、荷物をクルマから降ろして、片付けなきゃいけません。
それに、明日は仕事ですし。
------------------------------------------
帰り際、「朝霧高原」名物の「霧」が発生。
道端にクルマを止めて記念撮影。
なんか、写真撮影が面白くなってきましたので、
国道を外れて、イロイロ写真とってみました。
↓木が並んでるところを撮ってみた。
↓その並んでいる木のところにきたら、まっすぐな道が続いていた。
↓ユリ?が咲いてたんで、マクロで撮ってみた。
↑クリックして。キレイに撮れたよ。
:
さあて、どこかでUターンして帰ろう。
と思ったら、
↓コヤギはけーん。
みんな、首に名札をつけてまして、
↓最初によってきたのは、「カエデ」ちゃん。かわいい名前。
↓次によってきた「モミジ」が、「カエデ」にちょっかいだしてます。
↓モミジのアップ。
みんな人懐っこく、頭ナデナデできました。
写真を取れなくて残念でしたが、でかい親ヤギも出てきました。
首に掛けた名札には、「木村」って書いてありました(笑)。
ホントだよ。写真撮りたかったなあ。ムチャクチャ残念。
あまりに写真撮りたくて、「きむらぁ~」って呼んじゃいました。
もう、こなかったけど。